【音声】音声ブログ始めました
今回から音声ブログをやってみることにしました
【#1】音声ブログ始めました
・音声ブログを始めた理由
・ブログを書くこと、言葉を発すること、その責任について
・「自分はこういう人・キャラ」という自分への色付けからの脱却
今回から音声ブログをやってみることにしました
【#1】音声ブログ始めました
・音声ブログを始めた理由
・ブログを書くこと、言葉を発すること、その責任について
・「自分はこういう人・キャラ」という自分への色付けからの脱却
10月より呼吸法を中心としたクラスを行います。ハタヨーガクラスでも呼吸法を行いますが、アーサナで終わってしまう時や、やっても残り時間ちょっとの間というのが現状です
呼吸法もアーサナと同じくらい恩恵はいっぱいあるし、時間を割いて練習したり、細かく修正したりする時間がもうちょっと欲しい!という理由と
以前、瞑想クラスをやっていましたが、ご興味があって参加してくださっても身体的・精神的・エネルギー的に座れる状況にない人が中にはいらっしゃって、そういう場合は危険だったりそこまでいかないにしてもプラスに働くことはないので続けることは出来ない
教室からのお願いです
いつもクラスで使う補助具を私が準備し後片付けをしていましたが、今後はご自身で準備と後片付けをお願いします。ヨガマットも貸し出した場合は、掃除をして返却してください
それも含めてお時間に余裕を持ってお越しください
これまで、道具は私が用意したものだし、私が片付けるのも仕事だと思って過ごしてきたのですが、なんとなく違和感があったのも確か。
8月からレイキヒーリングの施術とレイキヒーリング講座の取り扱いを制限することにしました。施術はクラスに来た方でご興味のある方には引き続きしますが(ホームページ等で公にするのを控えることにした)、講座はヨーガクラスを受けており、かつ教室で設定した基準を満たした場合に開催しようと思います
基準はクラスの参加の頻度やヨーガ歴は一切関係ないので、生徒さんでご興味のある方は声をかけてみてください。よっぽど体に不調が多かったり、もう少し地に足をつけたほうがいいと思うけど…。という人でなければ、ほとんどお断りすることはないと思います
反対に、自主練習や生活のヨーガの実践をきちんとしている人なら余裕でパスでしょう