いつも比較したがってる心
クラスに参加している側でも教えている側でも、結構頻繁に起こりうる状況で注意しないといけないことがあります
比較をすること、競争をすること
例えば、あるアーサナを取る時に他の人は苦戦する中、自分は容易く取っている時に「褒められたい」「自分は他の人より優れている」「注目して欲しい」「得意気になる」など自己顕示欲、承認欲求、慢心が出てくる
例えば、あるアーサナを取る時に自分は苦戦している中、他の人は楽に取っているのを見た時に「自分はだめだ」「あの人ばかり注目を集めて!」「あの人に負けたくない(←ヨーガの目的自体はそこじゃない)」など、劣等感、競争心、嫉妬が出てくる